2009年 08月 30日
今日は、24時間テレビに感動し、選挙番組になるほど~と思った日曜日でした。 久々に一歩も外に出ない日曜日。テレビっ子してました。 先週、パン友達Nさんと一緒にパン食べ放題のお店にご飯を食べに行ってきました。 西天満にあるブレッドダイニングCon Panettiさんへと。 こちらのお店、ちょっと前に別の西天満のイタリアンのお店を検索していた時に偶然見つけたお店で、パン食べ放題という言葉に惹かれ、行ってみたいな~と思ってました。 そして今回パン好きNさんとのご飯だったので、こちらのお店を提案し、初めて行ってきました。 パン食べ放題の上に、飲み放題まで付いたお得なコース、レディースコース¥3,000をいただいてきました。 アンティパストミスト・温野菜・パスタ・メイン・ドルチェ・ムレスナティ(フレーバーティー)に、パン食べ放題と飲み放題まで付いてるので、かなりお得です。 ![]() ![]() 左、アンティパストミスト。右、食べ放題のパン。 アンティパストミスト、親切なお兄さんが説明してくれましたが、細かいこと忘れてしまった・・・ 生ハムに巻かれたいちじくおいしかったです。 パンは、このカゴがあと2回きました。というか、2回おかわりしました。 ポンケテージョみたいなモチモチしたパンや、チーズやクリームチーズや明太マヨやいちご風味や揚げパンなどありました。 おいしかったです。ついつい食べ過ぎてしまいました。 でも、大絶賛まではいかないぐらいかなぁ。 バターは、はちみつバターとバジルバターだったと思います。ちょっと甘みのあるはちみつバターおいしかったです。 ![]() ![]() 左、温野菜。右、パスタ。 温野菜、いろんなお野菜がたくさん。野菜不足なので、嬉しいです。 ちょっとセロリがアピールし過ぎでしたが・・・Nさんはセロリ苦手のようでした。 私も前まで食べれませんでしたが、最近は食べれるようになりました。 パスタは、トマト・オイル・クリームの3種類のソースの中から1つ選べます。 きのこのオイルソースにしました。 けっこうしっかり目の味のソースでおいしかったです。 お兄さんのオススメで、パンにこのソース付けて食べたりしました。 ![]() ![]() メインのお料理。左、チキンのトマトソース。右、ホタテとタイ。 パスタは2人で1種類でしたが、メインは豚肉・鶏肉・お魚の中から1つずつ選べました。 チキンとお魚を半分ずつ分けていただきました。 チキン、私的にはちょっと味が濃かったような・・・お魚は逆に薄めな感じだったかな~ おいしかったけど、私の好みで言うともう一歩な感じでした。 と、お皿のガラが・・・今までシンプルなお皿だったのに・・・ シンプルなお皿の方がいいような気がするなぁ~と、私達は思いました。 ![]() クレームブリュレと、杏(だったかな)のアイスと、ブルーベリーソースのパンナコッタ。紅茶は、フレーバーが・・・忘れてしまった・・・チョコと何かだったような・・・ ドルチェおいしかったです。お得なコースなので、軽くかなぁと思っていたら3種類もでてきて嬉しかったです。 さすが、レディースコースですね♪ お腹いっぱいでも女子にとってデザートは重要です(笑) 紅茶は、ムレスナティーというスリランカの紅茶でけっこう人気の紅茶みたいですね。 初めて飲みましたが、おいしかったです。 あと、飲み放題だった飲み物は、カクテルと白ワインを2杯いただきました。 お腹いっぱい満足でした。 これで、このお値段はお得ですよね~! お店の方もとても親切で感じ良かったです。 場所的には微妙なところにありますが、なかなか良い感じです。 それに、今月3周年だったようでプチマドレーヌをいただきました。ありがとうございました♪ また、パン食べ放題を目当てに行ってみたいと思います。 ☆::::::::::::::::::::☆ Con Panetti (コン パネッティ) 大阪市北区西天満5-10-12 06-6360-1157 11:30~15:00 18:00~23:00 日・祝: 18:00~22:00 http://www.con-panetti.jp/ ☆::::::::::::::::::::☆ ▲
by lamin0805
| 2009-08-30 23:55
| 外(ご飯・お茶・飲み)
2009年 08月 26日
今日の記事とは全然関係ありませんが、嬉しい情報をいただきました。 今日リニューアルオープンした阪神百貨店のB1にガトーフェスタハラダさんが入ったそうです。 昨日から数人の方からメールなどきました。みんな、親切です。 早速、今日の夕方ちょっと通ってみると・・・かなりの人がならんでました。 ラスクは食べたいけど、ならぶの嫌いな私としては、もう少し落ち着いてから買いに行きたいなと。 それにしても、やっぱり阪神のセンスは、いいですね~デパ地下は阪神!ですね。 さて、東京から来たAちゃんYちゃん大阪案内最後は、大阪のおうどんを食べに行きました。 私もなかなか機会がなく行ったことがなかった道頓堀 今井さんへと行ってきました。 ![]() ![]() 左、きつねうどん。右、きざみうどん。 Yちゃんと私は、きつね。Aちゃんは、きざみを食べました。 きつねうどん、おいしかったです~♪ 子供の頃は、うどんと言えば、いつもきつねでした。 最近は、いろんなおうどんを食べるけど、やっぱり温かいおうどんは、きつねが好きです。 甘いおあげが好きです。おあげの甘みと混ざってちょっと甘くなったおだしも好きです。 こちらのきつねのおあげは、そんなには甘くなくほどよい感じでした。 でも、おいしかったです~! おだしもおいしく、一滴残らず全部飲みほしました。 Yちゃんも気に入ってました。東京のおうどんとは違う感じですが、こちらのおうどん気に入ったみたいです。 Aちゃんは、甘過ぎるのが好きじゃないので、甘くないおあげが入ったきざみを食べてました。 少しいただきましたが、シンプルな感じでした。私は、やっぱり甘い方が好きです。 こちらのお店、メニューもたくさんあり、他にもおいしそうなのいろいろありました。 また行って違うおうどん食べたみたいです。 ☆::::::::::::::::::☆ 道頓堀 今井 大阪市中央区道頓堀1丁目7番22号 06-6211-0319 11:00~22:00 (ラストオーダー 21:40) 定休日 水曜日 http://www.d-imai.com/ ☆::::::::::::::::::☆ ▲
by lamin0805
| 2009-08-26 23:55
| 外(ご飯・お茶・飲み)
2009年 08月 25日
昨日今日と朝晩涼しかったですね~ 過ごしやすくていいです。 このまま夏は終わっていくのかなぁ・・・ 別に夏らしいこともあんまりしてないけど、そろそろ夏終わってくれていいです。 過ごしやすい秋がやってくるのが嬉しいです。 大阪案内の第二弾です。 大阪に来たら、たこ焼きたこ焼き!と言うAちゃん。 今回も変わりなくたこ焼きを欲するAちゃん。 ミナミ方面で、3軒はしごしようと四ツ橋駅で降りました。 3軒はしごの予定が、1軒遅れ気味のお盆休みか運悪くお休みでした。残念・・・ と、いうわけで、2軒のたこ焼き食べました。 ![]() アメリカ村の人気のたこ焼き屋さん。 昔からありますよね~アメ村のたこ焼きと言えばココですね。いつからあるんでしょう。 ここで買って三角公園で食べる・・・って感じですね。 だいぶ久し振りに食べました。前も誰か遠方から来た時に食べたような・・・ 最近、たこ焼きって誰かが来た時に誘われてしか食べないような気がする。子供の頃や、若い頃はよく食べたような気がするのですが。 久々食べたこちらのお店のたこ焼き、おいしかったです。が、私のベストではないかなぁ~ ☆::::::::::::::::☆ 甲賀流 本店 大阪市中央区西心斎橋2-18-4 06-6211-0519 11:00 ~ 20:00 (金・土・祝の前日22:00まで) http://www.kougaryu.jp/ ☆::::::::::::::::☆ ![]() NGK横の本店ではなく、甲賀流の近くにあるアメリカ村店へと行きました。 こちらのお店も久し振りでした。甲賀流よりも少し大きめなような。味は、こちらの方が生地にダシの味がしっかりしてる感じでした。 私的には、どちらかと言われたら、こっちの方が好みかなぁ。Aちゃんは甲賀流、Yちゃんはわなかがいいとのことでした。 たこ焼きも人によって好みはいろいろですね。どこのもある程度おいしいと思うけど。 ちなみに、今回行きそびれたお店は、味穂でした。 ☆::::::::::::::::☆ わなか アメリカ村店 大阪市中央区西心斎橋2-12-8 06-6211-3304 11:00-21:00 (金、土は22:00まで) http://www.wanaka-ooiri.com/ ☆::::::::::::::::☆ 今回2軒しか行けませんでしたが、お2人はなかなか満足していただけたようでした。よかった♪ でも、この翌日USJへ行ったお2人は、USJ近くにあるたこ焼き屋さんがたくさんあるとこで、さらにたこ焼き食べまくったそうです。 と、一口で食べないと、崩れて食べにくくなるので、一口で食べ口のなかでうまいこと冷ましながら食べるといいよ、という私のアドバイスをもとにYちゃんは猫舌なのに頑張って一口食いしてたそう(笑) と、私が好きなたこ焼き屋さんは、若い頃によーく行っていた御堂筋沿いに不定期に出てたたこ焼き屋さん。 今は、もう出なくなってしまいました。今もどこがで出してるのかな~懐かしいあのたこ焼きを食べたいなぁ・・・ ▲
by lamin0805
| 2009-08-25 23:55
| 外(ご飯・お茶・飲み)
2009年 08月 23日
最近ちょっと間があき気味な更新です。 忙しいというよりも、だらけ気味かなぁ・・・ ちょっと忙しかったりもしますが、他にもやりたいことがあったり、節約の為に地味生活だったりで。 あ~今日も更新できなかった~って日々が続いてます。 いろいろ考えて書く意欲が少し減退しつつもあるのですが、あまり気負わずぼちぼちやっていこうかな~って感じです。 さて、先週ですが、東京からお友達が遊びに来てました。 ちょいちょい仕事などで大阪に来てるAちゃんが、今回はプライベートでYちゃんというお友達と一緒にやって来ました。 Yちゃんとは初対面でしたが、けっこう食の好みも合ったりで仲良くなれ、3人で楽しく食べ歩いたりしてきました。 会った初日は、粉もんを食べたいという事で、お好み焼きを食べに行きました。 難波で合流し、とにかくお腹がすいたというので、近くにあった鶴橋風月 道頓堀戎橋店へと。 高校時代に鶴橋の本店へ行ってたりしてましたが、最近はあまり行く機会がなく久し振りでした。 お好み・モダン・焼きそばをいただきました。 ![]() ![]() 左から、ぶた玉(もち混ぜ)¥600(+200)・ぶたモダン¥780・ねぎマヨ塩そば¥850。 私的には、お好みと言えばぶた玉、風月と言えばモダン。なので、ぶたモダンは絶対です。 こちらの麺は、太目の玉子麺ですね。おいしかったです。 ぶたモダンを注文できれば、私は満足なので、他はお2人にお任せしました。 ぶた玉は、普通においしかったです。 ねぎマヨ塩そばは、初めて食べましたが、コレおいしかったです。 けっこう塩焼きそば好きな私。マヨとねぎも合わないわけがなく、おいしかったです。 お2人も満足していただけたようで良かったです♪ でも、雰囲気的にか、やっぱり風月は鶴橋で食べるのが1番かな~と思った私でした。 ☆:::::::::::::::::::::☆ 鶴橋風月 道頓堀戎橋店 大阪市中央区道頓堀1-9-1 ベルスードビル 3F 06-6212-5990 11:00~23:00 http://www.ideaosaka.co.jp/ ☆:::::::::::::::::::::☆ ▲
by lamin0805
| 2009-08-23 23:55
| 外(ご飯・お茶・飲み)
2009年 08月 19日
今日も暑かったです。 このあいだ、ちょっと涼しくなったかなぁと思ってたのに。 もう少し夏は続きそうですね。 今日のお昼は、おいしいとんかつを食べに行きました。 夜は串かつ屋さんのDan家さんへと2度目の訪問です。 先日と同じく、ハイジさんAさんNさんとご一緒させていただきました。 最近、けっこう外ランチが多いかも。 そして、パン屋さんに行ってない・・・そろそろ行かないと、また夢にでてくるかも・・・ ![]() 前回は、ロースをいただいたので、今日はヒレを。 ヒレもおいしかったです!食後も揚げ物を食べたとは思えない胃の調子です。もたれません。 ハイジさんにロースを一切れいただいたので、じっくり食べ比べてみました。 柔らかさ的には、ヒレの方がやはり柔らかいです。ロースも柔らかいけど、比べるとヒレですね~ 味的には、ヒレの方があっさり。ロースは脂のうま味があります。 ヒレもおいしいけど、どちらかと言えば、私はロース派かな。 今回、Aさんが海老カツを食べていて、海老カツも一切れいただいちゃいました。 海老プリプリでおいしかったです~今度私も食べてみようっと。 みんなで言ってたのですが、盛合せがあればベストやなぁ~と。 でも、メニューとしては、難しいのかな。 今回の様にみんなで違うのを注文し、交換するという方法もありですね。 お店の詳細は、以前の記事でご確認下さい。 ▲
by lamin0805
| 2009-08-19 23:55
| ランチ(肥後橋近辺)
2009年 08月 18日
またも遅れネタです。 先週の1人ランチです。 会社からすぐ近くにある、健康カフェ玄三庵さんへと行ってきました。 すごく近くなのですが、初めて行きました。 パン屋さんへ行く時など、よく前を通りちらっと見ていたのですが、なかなか機会がなく。 今回、初めて健康的なランチをいただいてきました。 ![]() ![]() こちら、39品目の健康定食¥895。 ランチタイムは、プラス¥50でドリンクがセットできるので、豆乳オーレとセットにしました。 この日のメインは、ひじきと人参の胡麻たっぷり豆腐ハンバーグ。 野菜のおかず3品は、切干大根のゴママヨ和え・ゴーヤとトマトの黒酢和え・おくらの胡麻和えでした。 あと、玄米ご飯とお味噌汁。と、食前に野菜ジュースと食後に豆乳プリン。 これで、総カロリーが600以下でした。ヘルシーです。 おいしかったです! 健康的でバランスの良いおかずも、もちろんおいしかったのですが、私的には野菜ジュースと豆乳プリンがかなり気に入っちゃいました。 あと、玄米ご飯もおいしかったです。 苦手だったおくらも食べれました。 普段偏った食事をしている私としては、とてもありがたいランチです。 煮物も和え物も好きだし、野菜のおかずを作りたいと思っているのですが、量を考えるとなかなかバランス良く作るのも難しく。こんな食事理想的です。 週一ぐらいで、行くといい感じかな~ また、近々行きたいと思います。 ☆::::::::::::::::::::☆ 玄三庵 大阪市西区江戸堀1-9-14 江戸掘双葉ビル1階 06-6445-2039 11:30~21:00(L・O20:30) 土曜11:30~15:00(L・O14:45) 定休日 日祝 http://www.genmian.lunch-box.jp/ ☆::::::::::::::::::::☆ ▲
by lamin0805
| 2009-08-18 20:54
| ランチ(肥後橋近辺)
2009年 08月 15日
今日は、暑くなかったですね~ 過ごしやすかったです。 もう秋へ向かっていってるのでしょうか・・・ 今年まだ着てない夏服を着ないと! 最近スローペースな更新です。 今回も先週のお昼ネタです。 ハイジさんとおうどんを食べに行きました。 今年の春にオープンした江戸堀 木田さんへと。 こちらのお店、梅田の有名店はがくれさんで働かれていた方が独立したお店です。 とても人気で、いい時間に行くと、けっこうならんでいるそうです。 私は、遅めに行ったのですぐに入れました。 場所は、サンドィッチで有名なビクトリーさんの近くです。 ![]() ちくわと半熟玉子の天ぷらと、大根おろし・花かつお・おねぎ・しょうが・ごまが乗ってます(玉子の天ぷらがアイスに見える・・・) まず、天ぷらおいしかったです!ちく天もおいしいし、玉子も絶妙な半熟具合。 おうどんもこしがあって、おいしかったです! でも、最近うどんの違いに鈍感気味な私。子供の頃は、絶対うどん派だったのに、最近そば派に変わりつつあるからか・・・でも、おいしかったですよ~! 次回は、Aさんも絶賛していた生じょうゆを食べてみたいと思います。ちなみに私、はがくれさん行ったことないです。順番逆かな・・行ってみないと! ☆::::::::::::::::::::☆ 江戸堀 木田 大阪市西区江戸堀1丁目23-31 06-6441-1139 11:30~15:00 17:00~20:00 定休日 日祝 (土曜はお昼のみの営業) http://www.hagakure.cc/NewFiles/kida.html ☆::::::::::::::::::::☆ ▲
by lamin0805
| 2009-08-15 23:55
| ランチ(肥後橋近辺)
2009年 08月 12日
お盆ですね。 しかし、私が働く会社は、お盆休みはなく。 オフィス街である肥後橋は、今週になりだんだんと人が減っていってます。 まぁ、でも毎年お盆は暇なので、まったりと仕事してます。 先週、T常務からお土産いただきました。 ありがとうございます♪ 今回いただいたのは、町村農場のカマンベールチーズケーキでした。 町村農場は、創業90年の農場で、2007年に東京丸の内の直営店をオープンしたそうです。 直営店でなくても、牛乳やのむヨーグルトなどは、心斎橋大丸やいかりで販売されてるようです。 いかりで見たことあるかなぁ。でも、買ったことはないし、チーズケーキも初めてです。 ![]() ![]() こちらが、カマンベールチーズケーキです。 このチーズケーキのお味、想像とは違ったものでした。 大人のチーズケーキでした(笑) 甘いと思って、食べてみると甘くないのです。 塩気があって、ブルーチーズ的な鼻からぬけるような風味。 見た目はチーズケーキだけど、お味はケーキというよりチーズそのもの的な・・・ コーヒーとかよりも、ワインと絶対合うと思います。 ネットで検索してみても意見はいろいろのようです。 好き嫌いが、はっきりしてる感じです。 Kさんは、とても気に入った様子でした。 私は、チーズケーキと言われると、もっと甘いタイプが好きかな~ でも、ワインを飲みながらのおつまみ的にだったら、いいかな~と思います。 甘くないケーキが好きな人にオススメのケーキですね。 私の味覚は、まだまだ大人にはなりきれないようです(笑) 町村農場のHP→http://www.machimura.co.jp/ ▲
by lamin0805
| 2009-08-12 23:55
| お菓子
2009年 08月 11日
今朝5時に目が覚めました。 揺れてました。 いつ何が起こるかわからない・・・と、昨日言ってたとこでビックリです。 地震が1番怖いです。 ほんと、備えておかないと。 先日、京都に行った際、去年も行った京都のパン屋さんSIZUYAさんに行ってきました。 京都には、けっこうあるようですが大阪にはないパン屋さん。 他にも京都には行きたいパン屋さんがたくさんあるのですが、京都駅付近にいたので今回こちらのお店のみに行ってきました。 ![]() ![]() 左、カルネ。右、たっぷりクリームパン。 カルネは、こちらの看板商品。去年も買いました。 ハムと玉ねぎしか入ってないけど、シンプルでおいしいです。 たっぷりクリームパンは、本当にクリームがずっしりいっぱい入ってました。 カバンの中で、へなっとなってしまいましたが、おいしかったです。 ![]() ![]() 左、クランベリーとクリームチーズのソフトフランス。右、くるみオーレ。 クランベリーのは、くるみも入ってました。くるみかぶったけど、くるみ好きなので良しです。 ベリーとくるみとチーズって、好きな組み合わせです。 思っていたよりクリームチーズが甘くなく、普通のチーズぽかったけど、なかなかおいしかったです。 くるみオーレは、ミルクで練ってる生地ということで食いついたのですが、思ったより・・・でした。 普通においしかったけど、私的には、もう一歩でした。 前に見た抹茶のパンがあったら買いたかったのですが、今回はありませんでした。 また、行く機会があれば買ってみたいな~と。 京都のパン屋さん巡りしたいです!ベーグルのお店とか宇冶の有名店とか行ってみたいです。 秋になったら計画しようかなぁ。 SIZUYAさんの以前の記事は、こちらで。 ▲
by lamin0805
| 2009-08-11 23:55
| パン(その他地域)
2009年 08月 10日
台風・・・昨日の夜、警報を知らせる速報が出っ放しでしたね。 大阪は、まだましなようですが、他のいろんな地域ではけっこう被害もでていて大変そう。 私、台風情報をよく見るのですが、9号そんなに大きくて強い台風でもなさそうなのに、雨がすごいですね。 最近の雨って予想を超えるような激しい雨が、よく降ってますよね。 自然現象って、どうすることも出来ないのが怖いです。 いつ何が起こるかわからないし、いろんな災害に備えておかないとですね。 さて、最近ずれずれの更新なのですが・・・ 1週間前、東京在住のお友達Aちゃんが仕事で京都に来ていて、一緒に晩ご飯を食べに行きました。 去年も同じ仕事で京都に来ていて、私も一泊で京都に行ったのですが、今回は日月という日程だったので、晩ご飯だけご一緒してきました。 合流できたのが遅めの時間だったので、京都駅近くの京野菜料理の接方来さんというお店へと行ってきました。 京都劇場のところにあり、駅すぐです。 お店の雰囲気は、落ち着いた感じでした。 Aちゃんは、仕事でご飯を食べてきていたので、オーダーしたお料理ほとんど私が食べたような・・・ ![]() ![]() 左、京水菜とぷりぷり海老の湯葉ロール。右、揚げじゃこと城陽大根の鬼おろしサラダ。 湯葉ロール、あっさりした感じでした。でも、海老はそんなにぷりぷりでもなかったような(笑) 揚げじゃこ好きです。あと、鬼おろしって初めてかも。いいですね~普通の大根おろしよりお料理的には使いよさそうな。鬼おろし欲しいです。 ![]() ![]() 左、万願寺唐辛子焼浸し。右、丹波栗のコロッケ。 万願寺唐辛子、おいしかったです!焼いて浸してるだけだけど、おいしい。 コロッケは、一口目は栗っぽくなかったけど、よくよく味わってみると、栗! 衣とソースで、ちょっとわかりづらい。何もしらねければ、じゃがいものコロッケと思うかも・・・ ![]() ![]() 左、海老の湯葉揚げ。右、トマト(上賀茂産だったかな)のピザ。 海老の湯葉揚げ、普通においしかったです。 トマトのピザは、ソースにお味噌が使われていて甘めのお味噌の味がしました。 生地は、ふんわりしっかりめで、お腹いっぱいになりました。 どのお料理も超ビンゴな感じではなかったけど、ほどよくいい感じでした。 でも、京野菜おいしかったです♪ ☆:::::::::::::::::::::☆ 京やさい料理 接方来 京都市下京区烏丸通り 塩小路下がる東塩小路町901 京都駅ビル東ゾーン2階 075-353-9565 11:00~23:00(L.O22:30) http://www.suishin.co.jp/seporai/ ☆:::::::::::::::::::::☆ ▲
by lamin0805
| 2009-08-10 23:44
| 外(ご飯・お茶・飲み)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
ごあいさつ パン(肥後橋近辺) パン(大阪市内) パン(その他地域) ランチ(肥後橋近辺) 外(ご飯・お茶・飲み) お菓子 パン・お菓子作り お家ごはん お持ち帰りごはん デパ地下・催し お買い物 福岡 オーストラリア 以前の記事
2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 お気に入りブログ
エキサイト以外のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||