2008年 10月 30日
今日は、グルメK課長がランチ帰りにおいしいお土産を買ってきてくださいました。 新町にある無添加プリンのお店プーサンのプリンです。 こちら、素材にこだわるプリン専門店で、ちょっと前に私が毎日拝見しているブログでも紹介されていて、気になってました。 K課長もチェックしていたようで、本日6種類のプリンを買ってきてくださいました。 ![]() 下の段左から、黒ごま・チョコ・ジャスミン。 女子6人で「どれにする~どれでもいいよ~」と譲りあいながら、それぞれ決定。 と、言っても1人1個持ちながら、少しずつ味見しあったので、全ての味をいただくことができました。 けっこうたっぷり目な大きさで、1個食べると満足感ありです。 なめらかで、それぞれの味がどれもしっかりしてておいしかったです! ![]() 思ったより甘過ぎず、濃厚なチョコの味でおいしかったです。 カスタードは、もちろんおいしく。グレープフルーツはちょっとわかりづらかったけど、食べたKさんは、おいしい!と言ってました。 豆乳はチョコのすぐ後に食べたので、チョコに負けてしまい・・・(笑) 黒ごまは、ごまごましい味。ごま好きにな私にはなかなかでした。下の黒蜜ソースもおいしい!とAさん言ってました。 ジャスミンは、どうなんだろう!?と、ちょっと気になりつつ口に入れると、これもなかなか。ジャスミンの味がしっかりしてて、でもちゃんとプリン。意外に合うな~とちょっとびっくりでした。 素材にこだわってるので安心して食べれるし、お味もどれもおいしかったです。 どれが、1番かはなかなか決めがたいですが、私的には黒ごまけっこう好きかなぁ。 季節ごとに、それぞれの果物とかのプリンを作られてるらしいです。 今日は、栗が売り切れだったそうです。栗も気になるなぁ・・・ K課長、ありがとうございました! ☆:::::::::::::::::::☆ プーサン 大阪市西区新町3-4-2 ミーネ新町館1F 06-6533-1007 10:00~21:00 定休日 日・祝日 http://www.p-poussin.com/index.html ☆:::::::::::::::::::☆ ▲
by lamin0805
| 2008-10-30 23:55
| お菓子
2008年 10月 29日
今日のお昼は、PAINDUCEさんへ。 今日はパンと決めていたのですが、どこへ行こうかは決めなく・・・ 実は他のパン屋さんへとまず向かったのですが、品薄だった為方向を変えPAINDUCEさんへと向かいました。 相変わらず、驚くようなお野菜のパン達を買って帰りました。 気が付けば、おかず系・おやつ系ともに全てお野菜使用のパンでした。 ![]() とうがん・・・そう冬瓜です。 冬瓜をパンにするとは、さすがです! 冬瓜って、私的には上品な日本料理とかのイメージ。 冬瓜だけだと、パンとはちょっとういちゃう感じですが、カレーを持ってきて正解な感じです。 なるほど~みたいな。カレーがあることで、パンと冬瓜が見事マッチです。 ほんと、この発想力いつもびっくりです。 なかなかおいしかったですよー ![]() ![]() 左、ペコルスと生ハム。右、枝豆のパン。 ペコルス、小玉ねぎが1個ごろっと入ってます。その横に生ハムが。 生ハムの塩気でいい感じです。 春先に食べた、芽キャベツとアンチョビのパンと雰囲気的には似た感じです。 パンチ度の低めのお野菜に塩気のあるものと合わせる。うんうん。 お野菜の素材の味を変にいじらず、他のものでちょっと味を足す感じ。 枝豆は、最近ちょこちょこ枝豆パンみかけますが、さすがお野菜にこだわるお店! 枝豆が他のお店と違います! パンよりも枝豆が主役なような。 粒が大きくて、いい枝豆でした。枝豆好きな私にはたまらないです。 どちらのパンもおいしかったです! ![]() ![]() こちら、かぼちゃ系2つです。 左、南京棒(って書いてたと思う)。右、かぼちゃのボストーク。 南京棒は、かぼちゃの生地の中にヘーゼルナッツとチョコ。上にはアーモンドスライス。 好き好き系です♪ かぼちゃの生地は、もちもちで好き系な生地。そんな生地の中に、ヘーゼルナッツのつぶつぶとチョコが。さらに上には大好きアーモンドスライス。 チョコ系って、デニッシュ系との組み合わせが多いような気がするんですが、こんなもっちり系の中にチョコ、おいしかったですー! かぼちゃのボストークもおいしかったです! かぼちゃペーストの下は、しっとり生地。 甘いのかなーと思いきや、甘すぎないのが、いいですねー 偶然かぼちゃかぼちゃになりました。 ちょっと早めの一人ハロウィンです。仮装はしてませんが・・・ ちなみに、今日もお気に入りのクリームパンはなく、最近全然みかけないので、お店の方に聞いてみました。 普通に作ってるそうで、たんに売り切れのようです。 前は、私が行く遅めのお昼でもけっこう見かけたのに・・・ 食べたい・・・朝に行かねばです! でも、親切なお店の方は、お取り置きもできますよ~ともおっしゃって下さいました。 どこのパン屋さんも親切です。〇〇ないですか?と聞くと、たいがいみなさん言ってくれるお取り置き。でも、なかなかお取り置きしてもらわない私。 お気に入りのパンを狙っていくのって、ちょっと運試し気分だったりします(笑) 偏屈だと言われる血液型ゆえか・・・(笑) お店の詳細は以前の記事でご確認願います。 ▲
by lamin0805
| 2008-10-29 23:55
| パン(肥後橋近辺)
2008年 10月 28日
ここ最近我が家にはお菓子がたくさんあります。 自分で買ったものやいただいたものや・・・ やっつけ仕事の様に、毎日おいしいお菓子を食べてます(笑) その中の一つをご紹介です。 FOUCHERのミルフィーユです。お気に入りです♪ 夏は販売されてないこのお菓子、ちょっと前に阪神百貨店にて購入しました。 数年前に当時一緒に住んでた母が、田舎に帰った際お歳暮でいただいてたこのお菓子をもらって帰ってきました。 贅沢にも50個入りでした! はじめは、何これ!?と思いながら食べ、その後は家族みんな気に入ってけっこうな勢いで50個なくなっていきました。 それから、調べてみると百貨店でも販売されてるのを知りちょこちょこ買ってます。 ちょっとしたプレゼントにあげてみたり。 ![]() ![]() 包みによって味違います。 オレンジ・バニラクリームにスィートチョコレート 白・ストロベリークリームにホワイトチョコレート 茶色・キャラメルクリームにミルクチョコレート 久々食べましたが、やっぱりおいしかったです! サクサクパイ生地に、それぞれのクリームとチョコがマッチしておいしいですー! 4月ぐらいになるとなくなるから、それまで堪能しないと! 梅田の阪神百貨店、心斎橋大丸にて購入できます。 あと、他でも売ってるかも・・・ と、ちょっとびっくりしたことにASKULでも購入可能!ASKULやるなぁ・・・(笑) ▲
by lamin0805
| 2008-10-28 23:44
| お菓子
2008年 10月 27日
東京ネタから、ちょっと前の京都ネタに戻ります。 大好きなカシュカシュの他にもお菓子を買っておりました。自分用に(笑) 贅沢お昼ご飯をいただいた、モリタ屋さんのすぐ近くにあるQuil Fait Bon(キルフェボン)へ行って来ました。 カフェ利用は1時間待ち! とてもとてもおいしそうなタルトを横目に、お菓子を買って帰りました。 タルト大好きな私としては、是非とも次回食べてみたいものです。 でも、ならぶの辛いなぁ・・・ これから紅葉シーズンで、観客もどんどん増えていくし・・・ テイクアウトして、鴨川で食べるのもありかも(笑) ![]() ヘーゼルナッツクッキーとチョコレートとブルーベリージャムのバームクーヘンとメイプルと黒糖のバトン。 大好きなダックワーズもあったのですが、いろんな味の詰め合わせで。プラリネだけがいいのでやめました。 買ったお菓子はどれもおいしかったです♪ ヘーゼルナッツクッキーは風味豊かでサクサクで。バームクーヘンはチョコとブルーベリージャムがよくあってて、思っていたよりふんわりで。バトンはメイプルと黒糖がいい感じで、しっとりと。 他にも薬蜜のパウンドケーキとかもあり、どれもおいしそうでした。 パッケージもかわいかったです。 テイクアウトのタルトを入れてる箱もすごくかわいかったです。 プレゼントにも喜ばれそう。 大阪にあれば、会社帰りにタルト買ったりできるのになぁ・・・タルト食べたい・・・ ☆::::::::::::::::::::☆ Quil Fait Bon京都 京都市中京区木屋町通 三条上ル恵比須橋角 075-254-8580 11:00~20:00 http://www.quil-fait-bon.com/ ☆::::::::::::::::::::☆ ▲
by lamin0805
| 2008-10-27 23:45
| お菓子
2008年 10月 26日
先日のばたばた東京旅行。お土産を買う時間もほとんどなく・・・ 新幹線出発までの10分、急いでお土産買いに走りました! 今回、私が決めていたお土産は・・・大好きな舟和の芋ようかんです! 大好きです!みんな大好きです! 定番中の定番だけど最近食べてなく、私が食べたくてこのお土産にしました。 いろんなおいしいものが揃ってるグランスタにも行ってみたかったけど・・・次回は必ず! でも、芋ようかんみんな大変喜んでくれたので、良かったです♪ ![]() ![]() 10本入り¥997 1本けっこう食べ応えありますよね~ いつも思うんですが、ようかんって名前だけどようかんじゃないですよねー おいしいお芋さんですよね。何度食べてもおいしいです! あと、こちらのお店の寒天であんをくるんでるあんこ玉も大好きです。 今回買おうか悩みましたが、芋ようかんだけにしました。 やっぱり、買えばよかったかな~ちょっと後悔。 催事にきたら買いにいこうかな。 久々食べた芋ようかん、やっぱりおいしく大満足でした! これは、間違いないですよね! 舟和のHP→ http://ryoma.cantown.jp/cgi-bin/WebObjects/Cantown.woa/wa/shop?id=121 ▲
by lamin0805
| 2008-10-26 23:55
| お菓子
2008年 10月 25日
先日の東京にて、以前一緒に大阪で働いていたNさんにお会いしました。 Nさんは1年ほど前に東京の実家に戻られていて、久々の再会♪ 今回の会にお誘いしたら快くOKで、しかもお菓子までいただいちゃいました。 「デパートとかにも売ってて、ちょっとならんでたりするの~」と控え目にオススメしてくれたのが、これガトーフェスタ・ハラダさんのグーテ・デ・ロワというラスクでした。 ![]() ![]() 会社のみんなでいただきました。 初めて知ったお菓子でしたが、おいしかったですー!みんなにも大好評! 上等なラスクって感じです。 硬くなく軽いサクサク感で、ほど良いお砂糖。どんどんいけちゃいます。 群馬県のお店で、もともとは和菓子屋さん!?今は洋菓子屋さん!? 東京の百貨店とかには入ってるようです。 調べてみると、心斎橋そごうにも最近きてたみたいです。 ホワイトチョココーティングバージョンもあるみたいで、興味津々です。 機会があれば、また買いたいです。 Nさん、おいしいお菓子とありがとう!みんな喜んでましたよー! ガトーフェスタ・ハラダのHP↓ 通販もあるようです。 http://www.gateaufesta-harada.com/ ▲
by lamin0805
| 2008-10-25 23:42
| お菓子
2008年 10月 23日
昨日、サクッと東京へ行ってきました。 でも、東京滞在時間20時間ほどです(笑) 昨日仕事をちょっと早退して、新橋へと。 私、十数年前にワーキングホリデーでオーストラリアに行ってまして、その頃のお友達との集まりでした。 ちょっと久し振りの人、かなり久し振りの人・・・とても楽しい集まりでした♪ 新橋に到着してから帰るまで、一人行動ではなかったのでおいしいものを探し歩くことなく、帰ってきちゃいました。その点では、悔いが残るかなぁ~ また、改めてゆっくり行きたいです。 でも、そんな帰りの東京駅にて、待合席のそばにMAISON KAYSERのパンが売っていたのです! 思わず買っちゃいました。 あと、浅野屋さんというパン屋さんのパンも買いました。 それぞれのパンの種類は数種類で、いつも迷いすぎる私にとってはちょうど良かったかも!? ![]() ![]() 左、プリエ オ ショコラ¥280。右、キャラメルパイ¥280。 MAISON KAYSERのパンです。やっぱり、ちょっとお高め。 5月に福岡で食べて以来のこちらのお店のパン、おいしかったですー! プリエ オ ショコラはデニッシュ生地にカスタードクリームとチョコチップがはさまれてます。 上の砂糖ちょっとのせ過ぎ~って感じですが、おいしかったです。 キャラメルパイは、中にキャラメルクリームと洋梨が入ってました。 こちらも、甘い系。どっちのパンも太りそうなパンです(笑) 外側がべたべたで食べるのに苦労しましたが、もちろんおいしかったです。 お値段的には、ちょっとどうって感じもしますが・・・安いパン屋さんなら3個ぐらい買えちゃいますよね~ でも、やっぱり人気店のパンさすがにおいしいですねー どうして、大阪にはないのでしょう・・・進出お待ちしています。 ![]() ![]() こちらは、浅野屋さんのパン。左、ベーコンチーズ¥230。右、浅間山¥180。 浅野屋さんて、初めて聞きました。でも、MAISON KAYSERとならんで売ってるってことは有名なパン屋さんなんですねー東京パン情報にうとい私です。 調べてみると、昭和8年創業の歴史のあるお店でした。 東京の他、軽井沢でも人気のパン屋さんのようです。 ベーコンチーズは、甘いパンばかりもなんだかなぁ・・と思い購入。 オーソドックスな感じですが、クロワッサン生地もおいしくなかなかでした。 浅間山は、黒糖むしパンです。黒糖むしパン好きです。 中には、大好きなくるみとちょっと嫌いなレーズンと。 でも、このレーズンおいしかったんです。レーズン嫌いな人ならわかる、あの独特の味じゃなく、あれっおいしい!いける!みたいな。 上には、たーっぷりのけしの実です。 ずっしりしっとりで、食べ応えもあり、黒糖のしっかりした味でおいしかったです。 せっかく東京まで来て、ネタ全然ないな~と思っていた中、偶然の出会い♪よかったです。 MAISON KAYSERのHP→http://www.maisonkayser.co.jp/ 浅野屋のHP→http://www.b-asanoya.com/ ▲
by lamin0805
| 2008-10-23 23:50
| パン(その他地域)
2008年 10月 21日
先週の京都にて、お気に入りのお菓子を買いました。 北山に本店のあるMALEBRANSHEのシェフ カシュカシュです。 北山に行ったのも、実はこれがお目当てでもありました。 メープルパイの切れ端です。おかきで言うと、われおかき的な感じ。 私、これが大好きなんです! 数年前に阪神百貨店で見つけて以来、お気に入りのお菓子です。 ところが、最近あまり見かけなくなって・・・ お店の方に聞いてみると、作る量が少なくなったようで、百貨店にはあまり入ってこなくネット販売か、北山の本店にたまに入るらしいとの事。 なので、本店行っちゃいました。 みんな、普通のケーキとか買ってました。 この脇役的なお菓子を買ってたのは、私だけでした(笑) お店の奥にはカフェもあり、お客さんいっぱいでした。 ![]() ![]() お値段¥473です。けっこうたっぷり入ってます。 以前はお値段¥400しなかったです。「めっちゃ高くなってる~!」と、お店でつい言っちゃいました。ちょっと上がり過ぎなような気もします。 でも、これかなりおいしいです!食べ始めると止まりません。 私の母も甥っ子も大好きです。 このお菓子の元のメープルパイも食べたことあるけど、私的にはこっちの方が好きです。 味は一緒なんでしょうけど、薄型のメープルパイよりもこっちの方が食べ応えありで味もしっかり感じられるような気がします。 ちゃんとした手土産には、もちろんメープルパイの方がいいけど、お友達とかに軽くあげるならカシュカシュの方をおすすめします。 でも、前は阪神百貨店や心斎橋そごうで簡単に買えてたのに、今は買いにくくなって残念。 このお菓子の為だけに、通販も微妙だし。北山にはそんなに行かないし・・・ 前みたいに、百貨店で販売して欲しいです! ☆::::::::::::::::::::☆ MALEBRANSHE 北山本店 京都市北区上賀茂 岩ケ垣内町40 植物園北門前 075-722-3399 9:00~21:00 [サロン] 10:00~20:30 http://www.malebranche.co.jp/ ☆::::::::::::::::::::☆ ▲
by lamin0805
| 2008-10-21 23:55
| お菓子
2008年 10月 20日
疲れ気味の週明けに、嬉しい出来事が♪ お隣の課のIさんから、京都宇治の人気のパン屋さんたま木亭のパンをいただきました! かなり嬉しい!! パン教室にも通うパン好きのIさんのご実家は宇治にあり、以前から「実家に帰ったら買ってきますね~」と言ってくれてました。 前も行こうとしてくれていたのですが、お店がお休みだったりで・・・今回嬉しい初たま木亭です。 ![]() でも、昨日買ったから油が・・・と。 確かに紙の袋は透き通ってました(笑) こちらのパン、バターけっこう使ってるみたいですねー太りそう・・・(笑) でも、おいしかったですー! 左は、なんでしょう・・・シンプルな何も入ってないバターたっぷりっぽいパン。 シンプルだけど、おいしかったです。シンプルパン好きです。 ![]() ![]() 左、角切りの大きめのベーコンがごろごろと入ってて、大好きなブラックペッパーが。 大きなベーコンが食べ応えあって、おいしかったです! 右は、ナッツ&アーモンドクリームの私にとって大好きな組み合わせ。 デニッシュ生地の上にアーモンドクリームが塗られ、アーモンド・くるみ・ピスタチオがたっぷりとのってました。 一日たってるので、デニッシュがちょっとぱさっとした感もありでしたが、アーモンドクリームとナッツ達のおかげで問題なくおいしかったです! ![]() ![]() 左、クロワッサン。ん~っクロワッサンは私の中では普通だったかなぁ。 おいしいはおいしいけど、他のと比べるとパンチにかけるかなー(笑) でも当日じゃないので、難しいかな。当日ならきっと、もっとおいしいと思います。 右、ボストークかな。しっっとりバゲットに、大好きなアーモンドクリーム。 シロップにラムが入ってるようで、ラムの風味がいい感じでした。甘いけど、ラムの風味でしつこい甘さは感じず、おいしかったです!これ、1番かも。それか、ナッツのか。 さすが人気のパン屋さん、一日たっててもおいしかったでーす。 当日だったら、もっとおいしいはずだし、宇治まで足を運んでみないとです。 でも、宇治遠いなぁ・・・てか、宇治がどこかいまいちわからない(笑) Iさん本当にありがとうございましたー!おいしかったです! ☆:::::::::::::::::::::☆ たま木亭 京都府宇治市五ケ庄新開14-91 0774-38-1801 7:00~19:00 定休日 月曜・第2第4火曜 ☆:::::::::::::::::::::☆ ▲
by lamin0805
| 2008-10-20 23:55
| パン(その他地域)
2008年 10月 19日
今月はなんだか忙しいです。 仕事もちょっと忙しいし、プライベートもけっこう予定があったりで・・・ 昨日、駅まで自転車で行ったのに、帰りうっかり自転車を駅に忘れてきました(笑) 全然気付かず、今日出かける時に「自転車がないーー!」と一人騒いでしまいました。 疲れてるみたいです・・・ 来週になれば落ち着くかなーって感じです。 そして今日も数日前に行ったお店を。 桜川にある韓国料理のお店に行ってきました。 韓国人俳優チャン・ドンゴンさんのおばさんがされてるお店です。 お店の名前は、なぜかオール・イン。 オール・インには、チャン・ドンゴンでてないのに・・・不思議(笑) ちょっと前に会社でも話題にあがったお店。 今回、某韓国ドラマの感想会ということで、HちゃんBちゃんと行ってきました。 ちなみに、そのドラマはオール・インでもなく、チャン・ドンゴン出演のドラマでもありません(笑) ![]() 近いので、いつでも行けるような気がして。本場の韓国料理食べてみたいですー。 こちら、付きだし。だと思う。 小さなしし唐と干しえびを辛めに炊いたようなの。と、卵焼き。 しし唐のは、ピリ辛っとしてて、あて的な感じでした。卵焼きは普通の卵焼きだと思います。普通に感じたけど、韓国風なのかなぁ・・・でも、普通だったと。 ![]() ![]() お鍋系にしようか、焼肉系にしようか悩んだ末、焼肉系にしました。 サムギョプサル。豚肉大好きでーす! 二人前たのんだのですが、出てきたお肉は5切れ。一人前は何切れなんだろう・・(笑) お店の方が焼いてくれて、焼きあがるとハサミで切ってくれました。 チシャやエゴマの葉に、お肉と味噌やネギサラダやにんにくを乗せくるくるっと包んで、塩とごま油のタレに付けて食べる。 おいしいですー! 私にとって、焼肉と言えば白ご飯なのですが、こんな風に野菜と一緒に食べるのも好き。 ご飯だと、すぐお腹いっぱいになりますしね。 ![]() ![]() 左・じゃがいもチヂミ。右・チャプチェ。 じゃがいもチヂミ、普通のチヂミとはちょっと違う感じ。 私的には、けっこう好きな感じです。もちもちっとしてました。 何も付けなくても、おいしかったです。てか、何も付けなくてよかったのかなぁ。 普通のチヂミはタレありますよね。でも、タレなかったと思うので、そのまま食べるんだと思う。 チャプチェ、春雨炒めですね。これも、大好きです。 いろんなお野菜と一緒に炒められてて、甘辛な味付け。 おいしかったです。が、私的には、よく行く天満の某韓国料理店の味付けの方が好みかなぁ。 でも、こちらのもおいしかったですよ。 ![]() ![]() 左・鶏肉と野菜の辛めの・・。右・のり巻き。 鶏肉のは、けっこう辛めでした。でも、大丈夫でーす。 Bちゃんは、辛いの苦手なので、まわりについた辛いのを頑張って落としながら食べてました(笑) 辛いもの苦手な人には、韓国料理の楽しみちょっと減っちゃいますよねー このお料理、味付け的にはおいしかったのですが、鶏肉が骨付きでちょっと食べにくかったです。 のり巻きは、メニューの下のコメントに惹かれ注文しました。 「忙しいと時は出来ませんが・・・一度声かけて下さい」って書いてあったんです。 ちょっと笑えませんか~ 今回、そんな忙しいそうでもなかったので、無事いただくことができました。 日本ののり巻きとは、ちょっと違う韓国のり巻き。 酢飯ではなく、普通のご飯で海苔にごま油で味付けされてて、中の具は魚肉ソーセージっぽいのが入ってました。あとは、お野菜とか。 けっこう食べやすく、ぱくぱくっといけちゃう感じです。 でも、この時点でかなりお腹いっぱいだった私。少々苦しかったです。 忙しい時は食べれないので、貴重です(笑)家庭的な感じでおいしかったですよ。 ![]() お安い感じではないかなーでもまぁこんなもんかな。 ちなみに、お店の様子はこんな感じです。 チャン・ドンゴンをはじめ、韓国俳優の写真などが所狭しと壁にめいっぱい貼られてます。韓国俳優に混じって、吉本芸人の写真もありました(笑) チャン・ドンゴンのおばさんは、とても親切でフレンドリーな方でした。 次回は、今回食べなかったこちらのお店の名物でもあるカムジャタンを食べなければ! ☆:::::::::::::::::::::☆ オール・イン 大阪市浪速区桜川2-6-23 06-6568-8929 17:00~翌1:00 定休日 第1第3月曜日 ☆:::::::::::::::::::::☆ ▲
by lamin0805
| 2008-10-19 23:55
| 外(ご飯・お茶・飲み)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
ごあいさつ パン(肥後橋近辺) パン(大阪市内) パン(その他地域) ランチ(肥後橋近辺) 外(ご飯・お茶・飲み) お菓子 パン・お菓子作り お家ごはん お持ち帰りごはん デパ地下・催し お買い物 福岡 オーストラリア 以前の記事
2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 お気に入りブログ
エキサイト以外のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||