2009年 12月 14日
月曜日です。 昨日は、忘年会でした。 各テーブルにウコンの力が置かれていた忘年会でした(笑) おかげで、久し振りにけっこう飲んだのに大丈夫でした。 効いてるのか、気の問題なのか・・・効いてるのかな・・・ 先週、T常務にお土産いただきました。 いただき過ぎの私達・・・本当申し訳ないです。でも、素直に嬉しいです♪ いつもいつも、ありがとうございます!! ![]() ![]() 今回いただいたのは、前回に続き香炉庵さんの季節限定どらやき、りんごのどらやきです。 12月限定のどらやきのようです。 またも、焼印がかわいいです♪生地がピンクっぽい色なのもかわいい♪ もちろん、変わらず洋風なふわふわ生地です。 中の餡は、白餡ベースでりんごが入ってます。 りんごの風味が良い感じです。おいしかったです~! お店のHPをみると、毎月限定どらやきあるようですね~ いろいろ楽しいですね~でも1番おいしいのは、やっぱり基本の黒糖どらやきかなぁ って、私が黒糖好きだからですけど。 斬新なものより、基本が好きな保守的な私です(笑) 香炉庵のHP→http://www.kouro-an.jp/ ▲
by lamin0805
| 2009-12-14 23:59
| お菓子
2009年 11月 29日
もう11月も終わりかけです。 12月の週末は、けっこう予定が入っていて、前倒しの大掃除をしなくては!と、今日はお掃除しました。 部屋も少しすっきりし、気分もよく、今年残り一ヶ月を有意義に過ごしていかなくては!と思ったり。 さて、またも1週間もあいてしまいました。 どこから手をつけていいのかわからないぐらいに、たまってしまった・・・ そんな中から、ちょっと前にT常務にいただいたお土産を。 黒糖どらやきのお店、香炉庵さんの季節限定のどらやきモンブランどらをいただきました。ありがとうございます!! ![]() ![]() こちら、モンブランどらです。 栗の焼き印が、かわいいです。 黒糖どらやきと同じように、生地はふわふわ系です。洋菓子的な感じです。 中の餡は、白餡で栗が入っていて、ラム酒も入ってます。 甘過ぎず、おいしいです♪ 栗系お菓子は、いいですね~どらやきらしからぬ、このふわふわ生地も好きです。 このどらやき季節限定で、多分11月いっぱいまでかなぁ・・と思います。 香炉庵のHP→http://www.kouro-an.jp/ ▲
by lamin0805
| 2009-11-29 23:55
| お菓子
2009年 10月 25日
日曜の昼下がり、今日もまったり過ごしております。 出かけないクセがついてきてます。 誘われるとノーとは言わないのですが、自分から予定を入れないこの頃です。 散歩にでも行かないと運動不足になりそうです。 さてさて、最近いただきものネタが続いていたのですが、今日は自分で購入したものを。 夏から阪神百貨店に入ったお気に入りのお店、ガトーフェスタ・ハラダさんへと行きました。 て・・・考えたら行ったのは9月でした。 ホワイトチョコバージョンが10月から販売されると、きっと混むだろうな~と思い9月ギリギリに買いにいきました。 遅めの時間に行ったら、ほとんどならんでおらず5分ほどで購入できました。 知り合いの方にあげる用と自分用と買いまして、食べたことのなかったサブレも買ってみました。 ![]() ![]() こちら、グーテ・デ・プリンセス。 ラスクは、王様のおやつ。こちらのサブレは王女様のおやつという意味の商品名です。 バター風味豊かなサブレ、おいしかったです。 でも、私的には看板商品であるラスクほどの気に入り度ではないかな。 普通においしい感じです。 ラスクに関しては、こちらのお店のラスクと同じぐらいの食感・味のものってなかなかないと思うので、ココで買わないと!って思いますが、サブレは、まぁ他のお店の似たようなものでもいいかな~って感じです。 でも、ラスクの方も実を言うと初めて食べた時は、そこまではまってはなかったです。 何度か食べるうちにどんどん好きになった感じです。 11月に入ったら食べたことのないチョココーティングバージョンのプレミアムが発売されるので、食べてみないと・・・ 食べたことのあるAちゃんが、とても甘い!と言ってたので、ちょっと心配ですが、一度食べてみないと。 まだ、食べてないけど、多分私はノーマルのラスクが1番好きだと思います。 ガトーフェスタ・ハラダのHP↓ http://www.gateaufesta-harada.com/ ▲
by lamin0805
| 2009-10-25 16:00
| お菓子
2009年 10月 20日
今日も平和な一日でした。 忙しいのも落ち着いて残業もなく終わり、そしていただいたお菓子をみんなで食べる・・・ 相変わらずステキな会社です♪ 今日のお菓子もおいしかったけど、そのお菓子が載るのはしばらく先かな。 そんなわけで、さかのぼって更新していきます。 こちらもしばらく前ですが、グルメK課長からいただいたお土産です。 名古屋のおいものお店、吉芋さんの花火という芋けんぴです。 ![]() ![]() こちら、花火。 とても細い芋けんぴです。 まず、いい匂いでした。 そして・・・これ、食べだすと止まらない系です~! 手が止まらず、どんどんいけちゃいます。1人で1パック絶対食べ切れます。 私含め、みんな気に入りました。 ちょっと手がベタベタしますが、おいしいです! 名古屋では人気のお店のようです。 HPをみてみたら、他のお菓子もおいしそうでした。 おいも、いいですね~♪ K課長、ありがとうございました! 吉芋のHP→http://www.kichiimo.com/ ▲
by lamin0805
| 2009-10-20 22:31
| お菓子
2009年 10月 18日
気付けば10日もあいてます。 旅行に行ってたわけでもなく、なんとなく日が経ってしまいました。 たいして変わったこともなく、平和な日々です。 だからか10日もあくなんて、ちょっとだらけ過ぎです。 食欲の秋なのに・・・ ちょっと前、いや・・だいぶ前にいただいたお菓子を思い出しながら・・・ T常務からの東京のお土産で香炉庵さんの秋いもをいただきました。 お気に入りの黒糖どらやきのお店です。 ![]() ![]() こちら、秋いも。 スィートポテトですね~ほどよい甘みで、おいしいです。 おいも、大好きです。 子供の頃、野菜がほとんど食べれなかった私ですが、おいも系は大丈夫で中でもさつまいもは大好きでした。 男の人は好きじゃないという声も聞いたりしますが、女の人は、芋・栗・かぼちゃ好きですよね。 けっこう柔らかく崩れそうになりましたが、お味はおいしかったです。 多分、季節限定商品だと思います。 いただいたのはぼちぼち前なので、今はもう販売されてないかもです・・・ T常務、ありがとうございました♪ 香炉庵のHP→http://www.kouro-an.jp/ ▲
by lamin0805
| 2009-10-18 23:10
| お菓子
2009年 10月 08日
台風が通り過ぎていきました。 昨日の深夜に目が覚めると、すごーい風でした。 今朝もみんな電車遅れてました。 でも、地下鉄は普通に動いてて、私はいつも通りの時間に家を出て、いつも通りに会社に着きました。 さて、遅れまくりの更新。 シルバーウィークに滋賀に行く途中、時間に余裕があったので、京都駅で下車しました。 すると、伊勢丹にて北海道物産展が催されていて、ふら~っと行ってみました。 以前、Aちゃんにいただいた北菓楼の開拓おかきが売っていたので買いました。 何種類か販売されてるはずだったのですが、私が行った時はいか味しか残っていませんでした。 Aちゃんに聞いてみると、いかもおいしいとのことで購入。 前にいただいたえび味は、催しでは販売されてないとか・・・ ![]() ![]() こちら、開拓おかき・いか味¥380。 いか味もおいしかったです~♪ えびを食べた時は、絶対えびが1番おいしいと思っていたけど、いかもかなりいけてます。 えびと同じく、ぱくぱく進みます。 今回も、あっという間に食べ終わってしまいました。 量的には、けっこう入っていると思うのですが。 って、考えるとお値段もお買い得なお値段です。 おかきは、えび味が絶対という私の考えを揺るがせるような、このいか味のおいしさでした。 また、北海道物産展があれば買いに行きたいと思います。 北菓楼のHP→http://www.kitakaro.com/ ▲
by lamin0805
| 2009-10-08 22:52
| お菓子
2009年 09月 23日
5連休終わりですね~ ぼちぼち出かけて、ぼちぼち休みました。 が、今日掃除をしていたら・・・ テーブルを持ち上げた瞬間、腰がピリッと! ほぼ治りかけていたはずが、またまた微妙な状態になってしまいました。 これって、ぎっくり腰なんでしょうか? でも、歩けるから違うのかな? やっぱり病院へ行くべきなのか・・・ ちょっと様子をみてみようと思います。 で、滞りまくっている更新ですが・・・ けっこう前にいただいたお饅頭から。 京都の銘菓、京菓子司 満月さんの阿闍梨餅をパン友のNさんにいただきました。 ![]() ![]() こちら阿闍梨餅(あじゃりもち)。 京都駅や百貨店で見かけたことありますが、食べたことなかったです。 食べたことがあってもいいくらい有名なお菓子なのに、機会がなく初です。 食べてみると、私好みのお饅頭でした。 小ぶりのお饅頭で、もっちりした生地にあっさりした餡。おいしいです! すっかり気に入りました♪ なので、この後も百貨店で購入しちゃいました。 またきっと近いうちに購入しそうです。 Nさんありがとうございましたー! 京菓子司 満月さんのHP→http://www.ajyarimochi.com/index.html ▲
by lamin0805
| 2009-09-23 23:55
| お菓子
2009年 09月 15日
また1週間もあいちゃいました。 腰の調子は、ぼちぼちです。病院行こうかな・・・と思っていた時よりかは、だいぶましになりました。 でも、少し違和感ありです。 そんな間に、ついに秋がやってきた感じですね~ 涼しい!てか、ちょっと肌寒いぐらいです。 鈴虫の声が聞こえます。 11階に住んでいるのですが・・・下からこんなに聞こえるのかなぁ・・・ さて、ちょっと前ですが、ならぶの嫌いな私がならんできました。 阪神百貨店に出店したガトーフェスタ・ハラダさんへと行ってならんで買ってきました。 平日の夕方に行きました。19時前ぐらいだったかな。 どのくらいかかるだろうと思いつつ、携帯でメールしてたりしたら案外早かったです。 買い終わるまでの所要時間約20分でした。 そして今回購入したのは、ラスクとティグレスというチョコ菓子。 ![]() ![]() こちら、ティグレス。3個入り¥540(税抜き) ラスクは食べたことがあるので、他に何か買ってみようと思いみていたら・・・ このお菓子の原材料にアーモンドプードルと書いてあったのでこれにしました。 チョコチップが入ってるしっとりした生地の真ん中にチョコが流し込まれたお菓子です。 しっとり生地が私好みな感じです。おいしかったです。 ずっしりした感じなので1個で満足できます。 チョコ系なので、牛乳とよく合います! また次回も買いたいなーと思いました。 ![]() たくさん買いました。 お世話になった人にあげようと思っていたのですが、なかなか会う機会がなく、少しずつ私の胃の中へと・・・(笑) やっぱりサクサクしてて、おいしいです♪ 優秀ラクスですね~ 次ならぶのは、いつかわからないけど、また違うお菓子も買ってみたいと思います。サブレとか・・・ あと、食べたことのないプレミアム(チョコ)のラスクも食べてみたいなぁ ガトーフェスタ・ハラダのHP↓ http://www.gateaufesta-harada.com/ ▲
by lamin0805
| 2009-09-15 20:52
| お菓子
2009年 08月 12日
お盆ですね。 しかし、私が働く会社は、お盆休みはなく。 オフィス街である肥後橋は、今週になりだんだんと人が減っていってます。 まぁ、でも毎年お盆は暇なので、まったりと仕事してます。 先週、T常務からお土産いただきました。 ありがとうございます♪ 今回いただいたのは、町村農場のカマンベールチーズケーキでした。 町村農場は、創業90年の農場で、2007年に東京丸の内の直営店をオープンしたそうです。 直営店でなくても、牛乳やのむヨーグルトなどは、心斎橋大丸やいかりで販売されてるようです。 いかりで見たことあるかなぁ。でも、買ったことはないし、チーズケーキも初めてです。 ![]() ![]() こちらが、カマンベールチーズケーキです。 このチーズケーキのお味、想像とは違ったものでした。 大人のチーズケーキでした(笑) 甘いと思って、食べてみると甘くないのです。 塩気があって、ブルーチーズ的な鼻からぬけるような風味。 見た目はチーズケーキだけど、お味はケーキというよりチーズそのもの的な・・・ コーヒーとかよりも、ワインと絶対合うと思います。 ネットで検索してみても意見はいろいろのようです。 好き嫌いが、はっきりしてる感じです。 Kさんは、とても気に入った様子でした。 私は、チーズケーキと言われると、もっと甘いタイプが好きかな~ でも、ワインを飲みながらのおつまみ的にだったら、いいかな~と思います。 甘くないケーキが好きな人にオススメのケーキですね。 私の味覚は、まだまだ大人にはなりきれないようです(笑) 町村農場のHP→http://www.machimura.co.jp/ ▲
by lamin0805
| 2009-08-12 23:55
| お菓子
2009年 08月 06日
福岡ネタ最後です。 今回のお土産は、明月堂の博多通りもんでした。 今回というか、定番になってしまってます。 前にもちらっと紹介したかもしれませんが、今回詳しく・・・ けっこう好きな人が多いです。私も何度も食べてますが、好きです。 私が子供の頃は、ひよこがお土産の定番って感じでしたが、最近はこの通りもんが人気のようです。 9年連続モンド・セレクション金賞受賞!だそうです。 明月堂というお店のお菓子なのですが、こちらのお店でこれ以外買ったことないかも。 ![]() ![]() こちら、博多通りもん。 私が自分用に買った5個入り¥480です。 箱入りではなく簡易包装なので、箱入りに比べ少しお安いです。 箱入りは6個入りから30個入りまであり、1個あたり¥100ですね。 ちなみに、1個のカロリーは約116キロカロリーだそうです。 西洋和菓子と言われてるこのお菓子。ほんと、そんな感じです。 見た目は普通のおまんじゅうっぽいですが、中の白餡にはバターや練乳が入っていてかなり洋風です。 ミルクバター風味の餡のおまんじゅうです。 牛乳と一緒に食べると合う!と私は思います。 けっこうバターな感じなので、一度にたくさん食べると重いかも。 でも、おいしいですよ! 明月堂のHP→http://www.meigetsudo.co.jp/ ▲
by lamin0805
| 2009-08-06 23:55
| お菓子
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
ごあいさつ パン(肥後橋近辺) パン(大阪市内) パン(その他地域) ランチ(肥後橋近辺) 外(ご飯・お茶・飲み) お菓子 パン・お菓子作り お家ごはん お持ち帰りごはん デパ地下・催し お買い物 福岡 オーストラリア 以前の記事
2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 お気に入りブログ
エキサイト以外のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||